○県三大行事
東京大空襲について学習(2014年度)
沖縄戦や米軍基地について学び、伊江島や美ら海水族館などへも行きました。2013年度は25名、2014年度は14名、2015年度は18名の参加がありました。
夏は「若い先生を励ます会」として、冬は民間の若者も招いて開催しました。「ユニ」は、ユニット、ユニゾン、ユニーク、ユニバーサルの「ユニ」
○関東、全国の仲間との交流
・サマーフェスティバルin草津
*2015年度はピースバスも兼ね、栗生楽泉園について学びました。
・TOMO-KEN
○その他の行事
・教員採用試験1&2次対策セミナー
1次対策では民間から講師を招き、「教職教養」の教育原理、心理、教育時事等について学習しました。
2次対策では退職した校長先生、県教組本部・支部の役員、前年度採用試験を突破した先輩方を迎え、集団・個人面接の実践練習を行いました。
※13年度の参加者から8名、14年度から7名、15年度から9名の合格者が出ています!
・学習会
人事評価の給与への反映、誓約人事制度と転任についてなどを学習しました。
・教育予算要請行動
若い先生方の視点で、県教育委員会に要請を行いました。
○昨年度(2015)年度青年部行事
○今年度の予定(詳細はHomeの『組合の最新ニュース』や『行事日程』をどうぞ)
青年部のさらに詳しい情報は、 Facebook をどうぞ!